施設概要 | ![]() 豊橋市交通児童館は、交通公園が併設された児童館です。公園では自転車やバッテリーカーの貸し出し、おもしろ自転車が用意されています。まわりを緑に囲まれ、お城のような建物の中には、卓球やパソコン、様々な遊具がありご家族のふれあいの場所としてご利用いただけます。また定期的にお子様のための工作教室、0歳から3歳までのお子様と保護者の方の「つどいの広場」なども開かれます。 |
---|---|
住所 | 愛知県豊橋市向山町字池下35番地 |
電話 | 0532-61-5818 |
アクセス | 豊橋駅から豊鉄バス岩田団地(大池経由)行、西口行台町下車徒歩5分 |
営業時間 | 午前9時~午後5時まで |
休館日 | 月曜日・年末年始 |
児童館HP | ホームページはこちらから |
つどいの広場
火・水・金の9:30~12:30
工作や紙芝居などいろいろな企画があります。
詳しくはつどいの広場だよりをご覧ください。
なかよし広場
月1回
手遊びやパネルシアター、読み聞かせなどを行っています。
その他にも、交通に関するイベントや季節の行事なども行っています。
行事予定、おたよりはHPよりご覧いただけます。
詳しくはHPをご覧下さい。